核ゴミ問題を考える
								北海道会議
							
							
								意見や立場の違いをこえて、
ともに学び合い、語り合いながら、
								北海道の未来と核ゴミ問題について、
一緒に考えてみませんか?
							
- 2025.05.04
 - 5.21 Shut泊・脱原発CAFE2025 Vol.23「ラピダスと原発」を開催します
 - 2023.01.04
 - 1.26 Shut泊・脱原発CAFE2022 Vol.11「核のゴミ最終処分法の嘘と真実」を開催します
 - 2022.10.27
 - 天気も味方!虹も歓迎!とても充実した一日でした!-寿都町訪問バスツアー報告-
 - 2022.09.26
 - 10.23 核ゴミ問題を考える 寿都町訪問バスツアー 開催します
 - 2022.08.19
 - 核ゴミ処分場建設をとめるため署名のご協力をお願いします
 
北海道会議について
About us
核のゴミ(高レベル放射性廃棄物)の最終処分場選定に向けた文献調査が、寿都町と神恵内村で始まりました。
								この問題はふたつの自治体だけの問題ではなく、
								近隣市町村住民およびすべての北海道民にも関わる重要な問題であると思います。
								私たちは核ゴミ問題を北海道全体の問題として考えるために、
								道民の関心を喚起し、情報を共有しながら、
								道民的な論議をする場の開催と多様な立場や意見を持つ人々が参加して、
								学びあい、対話して論議を深め、合意形成をはかっていくための場をつくることを目的として
								本会議を設立しました。